
こちらの記事では、「保険見直しラボ」について話していきたいと思います。
保険見直しラボとは

会社概要
保険見直しラボHPより
社名 株式会社Jリスクマネージメント 設立 2009年9月 保険見直しラボ
所在地〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビルディング5階本社所在地 〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代1-3-10 万代Jビルディング6階
保険見直しラボは数々の保険相談サイトでNo1を獲得しており、お客様満足度では97%の実績を持つ大手保険相談サービスです。
きっかけは就職、結婚、出産、老後など、人それぞれですが保険に加入している人は8割以上となっており、将来のために備えて加入を考えている人も多いでしょう。
保険見直しラボは30社以上の保険商品の中からプロがライフスタイルや考え方をしっかりとヒアリングしながら、あなたにぴったりの保険を紹介してくれる便利なサービスです。
その中でも、保険見直しラボは訪問型相談サービスに特化したサービスとなります。
何度でも相談無料
保険見直しラボは何度でも相談が無料です。
保険代理店のため相談者からお金をもらうのではなく、提携している保険会社から利益を得ているため、何度相談してもお金がかかることはありません。
実際に、保険に加入している人の多くは2~3回程度相談してから契約を決めている人が多いです。
保険は一生の中でも高い買い物と言え、慎重に決める必要があります。
相談料が無料で何度でも相談できる点は利用者からすると大きなメリットと言えるでしょう。
優秀なコンサルタントをマッチング
保険見直しラボは顧客の大切な情報から優秀なコンサルタントをマッチングし、各家庭に合った提案をしてくれます。
他の保険代理店では、保険相談の申し込みをしても、実際に対応するスタッフはその代理店の人ではなく、他社や個人のFPになることが多い中、保険見直しラボで相談できるスタッフは保険見直しラボに在籍しているFPです。
これは他にはない大きなメリットと言えます。
保険見直しラボではお客様のアンケートを基に点数評価を行っており、どのFPが担当することになっても質の良いサービスを受けることができます
オンライン相談も可能
保険見直しラボは小さなお子さんがいて外出が難しい人やコロナで外出できない人のためにオンライン相談にも対応しています。
オンライン相談でも訪問と同じクオリティで気軽に相談でき、平日遅い時間でも相談に対応しているため、仕事で帰りが遅い人でも気軽に相談することができます。
保険見直しラボのメリット
ここから保険見直しラボのメリットを紹介します。
近くに相談場所がなくても相談できる
保険見直しラボは全国展開の訪問型保険相談サービスです。
そのため、近くに支店がない場合や、お店まで行くことが難しい方にもおすすめのサービスとなります。
自宅や職場の近く、カフェなど、自分の都合の良い場所にFPが伺って相談ができます。また、オンラインでの相談も可能となっており時間の都合がつけやすい点も特徴です。
プレゼントやキャンペーンの充実
保険見直しラボはプレゼントやキャンペーンが充実しており、相談員との面談後には、アンケートを答えるだけでお得な特典が得られます。
特典の内容は定期的に変わるものの、基本的にほぼ毎日開催しているキャンペーンですので、応募できるチャンスがたくさんある点も魅力です。
取扱い保険会社が多い
保険見直しラボは取扱い保険会社の数が36社と多く、比較対象が多い点が大きなメリットです。
保険の種類や会社ごとの大きな違いはないですが、具体的な保障内容や毎月の保険料には差が出てきます。
保険見直しラボは自分に最適な保険を検討できるだけでなく、具体的な相談内容や保証内容、家計などを考慮したうえでプロのFPが最適な保険を提案してくれる点もですよね。
保険見直しラボのデメリット
続いて、保険見直しラボのデメリットを紹介します。
全員がFPの資格保持者ではない
保険見直しラボは平均業界経験年数が10年以上のコンサルタントが揃っていますが、あくまでも平均のため実績のないコンサルタントがいるかもしれません。
また、FPの資格も全員が保有しているわけではないため、気になる方は事前に確認することをおすすめします。
損害保険のみの相談はキャンペーン対象外
保険見直しラボはキャンペーンが充実しており、相談後にアンケートを記入するだけでお得な特典を受け取ることができますが、損害保険のみの相談では対象外になってしまいます。(2022/10時点)
そのため、キャンペーンを受け取るためには生命保険の相談が必須になるので注意してください。
また、そもそも相談の段階から契約する意志がない方や、明らかにキャンペーン目的の判断された場合は、適用外になる可能性もあるため注意してください。
保険見直しラボを利用された方の口コミ
良い口コミ

希望日時が通ったこともありますが、 Web予約から1週間で初回面談が決まり、スムーズな流れでとてもいい印象を受けました。
見積書もちゃんと準備してくれて、今加入している保険と比べながら進めてくれたので分かりやすかったです。担当者の身近な体験談も交えながら、必要な物とそうではない物をすみ分けしてくれた事、 相談中に子供が何度も話に入ってきましたが、嫌な顔せず対応してくれた事がとても良かったです。

メールで連絡を取りスムーズに行われました。面談はメールに記載されている所をクリックして入室できました。特に顔出しも不要。
自分が質問したこと以外にも親切にメリット、デメリットを教えて頂き参考になりました。可能な金額を伝えると老後の資金の増やし方や活かし方等教えて下さり。資料も郵送していただくことになりました。

予約から面談まで非常に迅速な対応でした。
メールでも何度か連絡を頂いているため 予約日程を忘れることもなく、 オンライン面談ではひとつ一つを丁寧に話してくださいました。
一段落つく段階で必ず立ち止まって質問や進めてもいいかの確認をしてくださいました。

担当者が面談日までに何度かリマインドメールをしてくれたのは安心しました。
オンライン相談をしたのですが、画面共有で自作の資料を使用し丁寧に説明してくださりました。
使用した資料は後からメール添付していただいたので見返すこともできありがたかったです。
また、貯蓄状況を踏まえたうえで私の意向に沿った提案をしてくれたので
ひとりひとりにあった保険の提案をしているんだなと好感が持てました。

電話もすぐ頂いたので、とてもやり取りしやすかったです。話し方もとても丁寧でわかりやすい!
子供の学資保険の相談だったのですが、細かく聞いてくださって私に合った保険のやり方を提供してくださいました。

細かい所も納得がいくまで説明してくださいましたし、無理やり保険をすすめてくる事もなく真剣に考えてくれてるんだなと感じました。

予約から面談までメールを介してスムーズなやり取りができました。面談日のメールが届いてからその後も確認のメールが届くなど丁寧さが分かりました。
男性が担当してくれましたが、全体的に優しく、質問に対しての答えをしっかりと言ってくれるとともに、その理由を私の家族構成、将来設計に合わせて提示してくれました。またわからない言葉なども質問するも丁寧に教えてくれた感じがします。基本的には相談者の話を傾聴するスタイルでしたので嫌な感じはあまりしなかったです
悪い口コミ

相談したかった医療保険の見直しよりも、もう一つの終身保険の運用についての提案が長かったです。

こちらのスタンスとしては相談して、内容を聞き、資料を確認した上で再度相談をしたかったのですが、面談が終わった時点で次の予定を入れましょうかと言われたのが少し嫌でした。

保険とはどういった物からなのか。という説明からでしたので、本題についての説明に入るまで30分くらいかかりました。
個人的にもう少し簡潔にまとめて頂けたらもっと分かりやすかったのかなると思いました。

初めの会社や自己紹介が長く、時間枠がなく聞きたい事全てきけなかったです。
私としては自己紹介の話を削ってもっと相談時間の枠を長くしたら良いのにな。と思いました。

担当者の性格にもよると思いますが、やや質問形式が多かったように思います。
例えば、「今後人口は減っていくと思いますか?」「それは株式と投資信託どちらだと思いますか?」など知識があるのはもちろん良いことですが、素直に教えてもらっても良かったかなと思います。
以上、「保険見直しラボ」の特徴と口コミでした。
コメント